fc2ブログ

ASIAの独り言

在米ジョミブル者の独り言。全て自己責任でお読み下さい。
また一人辞めることに(--;)
姐さん事件です!例のアホ同僚がなんと今月一杯で辞めることに!いや~いつもいつも不満だらけで、いっそのことさっさと辞めてしまえばいいのにと常日頃思っていたんですけど、いつまでも居座ってる(オイ)ので行くとこないんだな~って納得してたんですけどね…。家も売りに出したって話ですけど、この不況で買い手がつくかどうかは甚だ疑問。で、仕事を辞める人っていうのは大抵退職インタビュ~といって人事部の人から職場の環境についてとか色々質問受けるんですよね。足同僚が退職したときも勿論インタビュ~があって、マネージャーが同席したんですけど、足同僚は本人目の前にしてマネージャーの悪口を散々吹聴していったそうです。で、アホ同僚も勿論退職する前にそのインタビュ~を受けることになっているのですが、マネージャーやその上のボスやら、とにかく今の職場の人には絶対同席して欲しくないとリクエストしたとか…。一体どんな罵詈雑言を振り撒いて辞めていくつもりなのやら。やっぱりアレ?上の陰謀とかそういう?

ちなみに足同僚は今就活中で、自分が罵倒したマネージャーに推薦状書いてくれって要請があったらしいです。その思考回路が不思議!超不思議なんだけど!(--;)勿論マネージャーは謹んでお断りしたそうです。当たり前だぁね…。

仕事的にはアホ同僚はとにかく仕事が出来ない人で、彼女辞めるらしいよ、とラボの同僚に言いに行ったら、え!それは良かった!とか喜びムードの反応でした(-。-;)それはいいけどアホ同僚が辞めたらその分の仕事が当然宙ぶらりんになるわけでさ。当然誰かが分担しないといけないわけでさ。新しい人がそう簡単に見つかるわけがなくってさ。勿論今不況だから就活してる人は山程いるわけだけど、こちらが求めるスキルを持ってる人を見つけるのが凄く難しいわけでしてね…。つまりまた仕事が増えそうなヤな予感ってことですヒャッホ~☆もう雄叫び上げるしかない。でもウチの職場の性質上抜けた人の分を他の人員がカバーすることは厳密に言うと違法なので、あまり無茶な仕事振りにはならないと思いますがね。

それにしても今年に入って、正確に言うと現マネージャーになってから実に4人が辞めることになったわけで、ちょっとシャレにならない感じです。そのうち二人はそれなりの理由があったんですけどね。一人は大学院の博士課程に受かったので学生に戻ることになった人。もう一人はなんと、声優になるって言って辞めた人!しかも若い人じゃなくて40代か50代ですよその人。声優といってもテレビのコマーシャルとかそういうのらしいんだけど、そんな声の良い人にはとても思えなかったのですが…。それで足同僚とアホ同僚はまあ仕事環境というか人間環境が不満で辞めていったわけですけどね。まあアホ同僚は今月一杯はいるわけですけど、今までも役に立ってたわけじゃないし引き継ぎだってロクに出来ないんだろうな…(--;)

そんなわけで職場の綱渡りはまだまだ続きそうです…。妄想劇場タイプし始めたんだけどなかなか時間が取れなくて(--;)早くちゃっちゃっと仕上げてしまいたい。

拍手ぱちぱちありがとうございます♪以下はレスです(^。^)
9月13日なるせさま
シン様のナニ…じゃなくて(笑)小枝の大樹はいまだ見たことがございませぬ!うたい文句とかパッケージとか気になりますね~一人でニヤニヤしてしまいそうです(笑)
Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Designed by aykm.