デイケアから熱が39度あります~って電話が来たので、早速引き取っておうちに連れて帰ったんですが、帰宅してから熱を測ってみたら37.5度。しかも普通に元気にしてますよ…。子供の熱って急激に上がったり下がったりするんですね(@@;)念のためにお薬飲ませて様子見たんですけど、普段と全く変わらないご様子。でも様子見で今日も休ませることにいたしました。でもよく考えてみたら、最近赤(仮名)さんちょっと夜鳴きするようになったし、がじがじサングラス齧ったりしてたから、新しく歯が生えてくるのかもしれません。臼歯は2歳あたりに生えてくるというし…。赤(仮名)さんの歯の数なんて最近全然数えてないもんだから気にしたことなかったですよ。今日歯を磨いてやるときに数えてみるとしますかね。今まで赤(仮名)さんの歯が生えてくるときって、発熱は全くなかったんだけど凄い下痢するのがいつものパターンだったんですよね。そりゃもう一日八回とかさ(--;)だけど体が大きくなってくるとそういうパターンも変わってくるのかもしれませんねえ。
まあそんなわけで本日は様子見でお休みを取る予定ですよ。明日は独立記念日で祝日なので、長い連休のつもりでお休みしちゃえ~って感じです。今週は特に休暇取ってる人が多いのでオフィスもがらんどうと思われるし。そういえば昨日隣に座ってる同僚と辞めてった人達の話をちらっとしてたんですけど、なんとなく会話の感触から、隣の同僚も転職していくんじゃないかと思われたですよ。以前辞めてった人が同じ大学内の違う研究部門に移ったんだけど、その人がバリバリと新しいプロジェクトを立ち上げてるっていう話を向こうからしてて。多分そこに引き抜いてもらうんじゃないかな~なんかもう既にそういうのを隠す段階ですらないというかね。隣の人は凄い優秀なプログラマなので辞められると困るんだけど、今の心境としては「そうだよね…もっとチミの才能を生かせるところに行ったほうがいいと思うよ、ウン」としか思えないんですよね。その人とワタクシとでは触手ぢゃない職種自体が違うんだけど、いざとなったらそこに口はあるかなあ…。そこのボスと以前お仕事したときは大層気に入られてたんだけど、そこのボスとうちのボスとではデータ解析に関して変な協定結んでるようなんでそんな上手くいくかどうか~。まあ今すぐ転職したい!って考えてるわけではないんですけどね。一番大きな理由は今のオフィスが赤(仮名)さんのデイケアから超近距離なこと。元のメインキャンパスにオフィスが移るとなると、デイケアから遠くなる。まさに理由ってそれだけ(爆)赤(仮名)さんがデイケアから卒業したら本腰入れて転職考えるかもしれません。その前にまた何かあればもっと真剣に考えるかもしれないけど…。しかしこんな心境でいつまでもつのやらって感じですよ。
そんなわけで赤(仮名)さんのために有休取ることに全く何の躊躇もないワタクシ。つか前回はワタクシが休んだから今回は宿六の番ね~って話だったんですが、「赤(仮名)の夜鳴きがすぐ聞こえるようにゲストベッドルームで寝る!」と宣言した宿六、夕べは2,3回夜鳴きしてたようなので今日はきっとへろへろになっているに違いありません。宿六はとっても繊細(--)で疲れやすい(--)(--)なので今日一日赤(仮名)さんの面倒見るのは無理でありましょう。まあ面倒見るっつってもあの分だと今日も普通に元気でいるでしょうから、お遊びにお付き合いする体力が…っていう話なんですけどね。いいよいいよ頑張るカアチャンがおうちにいてやるからよ(--)
明日は祝日なんだけど、お向かいの子供三人いるM一家のお子さん達が皆祖父母の家に一週間遊びに行っているってことで、うちにご飯食べにこない?ってことになりました。クックパッドで評判の良いミートローフをメインに作る予定です。つか昨日もなんだかんだ行ってうちでご飯食べていくことになって、やっぱりクックパッドで評判の良かった「門外不出のトマトパスタ」ってやつを作りました。単純レシピなのに凄く美味しかった!(^。^)つかせっかく偏食の子供達がいないんだから、もっとアジア的なご飯(あんかけチャーハンとか)作ろうかとも思ったんですが、ご飯作ると何故か呼んだ人達よりも人数が増える(笑)ことが多いので、人数増えても対応できるようなご飯にしたほうが無難かなと思いましてね。昨日も呼んだのはM夫婦二人だけのはずだったんですが、何故かお隣の奥さん(ご主人遠出中)と息子さんR君(二歳)とウクライナ嫁さんまで現れてね。勿論ウチが呼んだわけじゃないんだけど、ご近所さんみんな仲良しだから、お互いに電話がかかってきたりすると「今ASIAのうちでご飯食べるところなんだ~おいでよ♪」てな調子でみんな呼び合うわけですよ。日本の「お呼ばれ」みたいな感覚とは全く違う、超アバウトなお付き合い。パスタ多目に作っておいて良かったよ(--;)まあ別にご飯が足りなかったとしてもみんな怒ったりはしないけど。
それはいいんだけどお隣の息子さんR君はうちの赤(仮名)と全く種類の違う生き物って感じで、正直うちに連れてくるのは勘弁して欲しい(--;)外で遊ぶ分には全く構わないんだけど、外遊びしてても箒とか玩具のゴルフクラブで犬や我が家の赤(仮名)さんのこと叩こうとするし、前回うちに呼んだときは赤(仮名)さんの寝室のベッドによじのぼってワセリンの蓋を開けて、そこらじゅうワセリンべったべたにしやがった(--)そのときは奥さんがごめんなさいごめんなさいって言いながらべたべたを掃除してくれたんだけど、夕べはやっぱり赤(仮名)さんの寝室のベッドによじ登って、ベビーパウダーをもうそっこらじゅうにぶちまけおった!(--#)掃除機かけてもかけてもまだパウダーがそこらじゅうに散乱…。宿六が血眼になって掃除機かけておりました。隣の奥さん今妊娠してるからあんまり無理させるのもアレだしね…。とにかく我が家の赤(仮名)さんが絶対やらないようなことをお隣の息子さんはガンガンやりやがるので、おうちの中が大変になるんだす(--;)ドアは閉めておいたんだけど、隣の息子はどうやらドアを開けられる模様。我が家の赤(仮名)さん部屋は純粋に「寝室」なので、入るときはオムツ換えと寝るときだけで遊ぶときは大体リビングなので、普段はドア開けっ放しなんだけど赤(仮名)さんが自分の部屋に入ってくってことは殆どないんですよね。でもお隣の赤さん部屋はまさにプレイルームなんで、隣の息子は我が家に来ると赤(仮名)さん部屋に入って好き放題しやがるわけですよ(--;)普段は他の子供達が見張っててくれるからあまり酷い惨状にはならないんだけど、大人達だけだと会話に興じちゃってうっかり油断しちゃう。お隣が来るときは犬ゲートをつけるか…とも思ったんですけど、多分R君は犬ゲートも簡単によじ登れるんじゃないかなって気がしますよ。我が家のゲートはそんなに大きくないですからねえ。カウチでも前において完全に道を塞ぐしかないのかしら。でもR君は多分カウチをよじ登って飛び降りると思うなあ(--)我が家の赤(仮名)さんは運動能力もワタクシに似たようでおっとりしててトロいのが大変ありがたいデスヨ(笑)
拍手ぱちぱちありがとうございます♪
まあそんなわけで本日は様子見でお休みを取る予定ですよ。明日は独立記念日で祝日なので、長い連休のつもりでお休みしちゃえ~って感じです。今週は特に休暇取ってる人が多いのでオフィスもがらんどうと思われるし。そういえば昨日隣に座ってる同僚と辞めてった人達の話をちらっとしてたんですけど、なんとなく会話の感触から、隣の同僚も転職していくんじゃないかと思われたですよ。以前辞めてった人が同じ大学内の違う研究部門に移ったんだけど、その人がバリバリと新しいプロジェクトを立ち上げてるっていう話を向こうからしてて。多分そこに引き抜いてもらうんじゃないかな~なんかもう既にそういうのを隠す段階ですらないというかね。隣の人は凄い優秀なプログラマなので辞められると困るんだけど、今の心境としては「そうだよね…もっとチミの才能を生かせるところに行ったほうがいいと思うよ、ウン」としか思えないんですよね。その人とワタクシとでは触手ぢゃない職種自体が違うんだけど、いざとなったらそこに口はあるかなあ…。そこのボスと以前お仕事したときは大層気に入られてたんだけど、そこのボスとうちのボスとではデータ解析に関して変な協定結んでるようなんでそんな上手くいくかどうか~。まあ今すぐ転職したい!って考えてるわけではないんですけどね。一番大きな理由は今のオフィスが赤(仮名)さんのデイケアから超近距離なこと。元のメインキャンパスにオフィスが移るとなると、デイケアから遠くなる。まさに理由ってそれだけ(爆)赤(仮名)さんがデイケアから卒業したら本腰入れて転職考えるかもしれません。その前にまた何かあればもっと真剣に考えるかもしれないけど…。しかしこんな心境でいつまでもつのやらって感じですよ。
そんなわけで赤(仮名)さんのために有休取ることに全く何の躊躇もないワタクシ。つか前回はワタクシが休んだから今回は宿六の番ね~って話だったんですが、「赤(仮名)の夜鳴きがすぐ聞こえるようにゲストベッドルームで寝る!」と宣言した宿六、夕べは2,3回夜鳴きしてたようなので今日はきっとへろへろになっているに違いありません。宿六はとっても繊細(--)で疲れやすい(--)(--)なので今日一日赤(仮名)さんの面倒見るのは無理でありましょう。まあ面倒見るっつってもあの分だと今日も普通に元気でいるでしょうから、お遊びにお付き合いする体力が…っていう話なんですけどね。いいよいいよ頑張るカアチャンがおうちにいてやるからよ(--)
明日は祝日なんだけど、お向かいの子供三人いるM一家のお子さん達が皆祖父母の家に一週間遊びに行っているってことで、うちにご飯食べにこない?ってことになりました。クックパッドで評判の良いミートローフをメインに作る予定です。つか昨日もなんだかんだ行ってうちでご飯食べていくことになって、やっぱりクックパッドで評判の良かった「門外不出のトマトパスタ」ってやつを作りました。単純レシピなのに凄く美味しかった!(^。^)つかせっかく偏食の子供達がいないんだから、もっとアジア的なご飯(あんかけチャーハンとか)作ろうかとも思ったんですが、ご飯作ると何故か呼んだ人達よりも人数が増える(笑)ことが多いので、人数増えても対応できるようなご飯にしたほうが無難かなと思いましてね。昨日も呼んだのはM夫婦二人だけのはずだったんですが、何故かお隣の奥さん(ご主人遠出中)と息子さんR君(二歳)とウクライナ嫁さんまで現れてね。勿論ウチが呼んだわけじゃないんだけど、ご近所さんみんな仲良しだから、お互いに電話がかかってきたりすると「今ASIAのうちでご飯食べるところなんだ~おいでよ♪」てな調子でみんな呼び合うわけですよ。日本の「お呼ばれ」みたいな感覚とは全く違う、超アバウトなお付き合い。パスタ多目に作っておいて良かったよ(--;)まあ別にご飯が足りなかったとしてもみんな怒ったりはしないけど。
それはいいんだけどお隣の息子さんR君はうちの赤(仮名)と全く種類の違う生き物って感じで、正直うちに連れてくるのは勘弁して欲しい(--;)外で遊ぶ分には全く構わないんだけど、外遊びしてても箒とか玩具のゴルフクラブで犬や我が家の赤(仮名)さんのこと叩こうとするし、前回うちに呼んだときは赤(仮名)さんの寝室のベッドによじのぼってワセリンの蓋を開けて、そこらじゅうワセリンべったべたにしやがった(--)そのときは奥さんがごめんなさいごめんなさいって言いながらべたべたを掃除してくれたんだけど、夕べはやっぱり赤(仮名)さんの寝室のベッドによじ登って、ベビーパウダーをもうそっこらじゅうにぶちまけおった!(--#)掃除機かけてもかけてもまだパウダーがそこらじゅうに散乱…。宿六が血眼になって掃除機かけておりました。隣の奥さん今妊娠してるからあんまり無理させるのもアレだしね…。とにかく我が家の赤(仮名)さんが絶対やらないようなことをお隣の息子さんはガンガンやりやがるので、おうちの中が大変になるんだす(--;)ドアは閉めておいたんだけど、隣の息子はどうやらドアを開けられる模様。我が家の赤(仮名)さん部屋は純粋に「寝室」なので、入るときはオムツ換えと寝るときだけで遊ぶときは大体リビングなので、普段はドア開けっ放しなんだけど赤(仮名)さんが自分の部屋に入ってくってことは殆どないんですよね。でもお隣の赤さん部屋はまさにプレイルームなんで、隣の息子は我が家に来ると赤(仮名)さん部屋に入って好き放題しやがるわけですよ(--;)普段は他の子供達が見張っててくれるからあまり酷い惨状にはならないんだけど、大人達だけだと会話に興じちゃってうっかり油断しちゃう。お隣が来るときは犬ゲートをつけるか…とも思ったんですけど、多分R君は犬ゲートも簡単によじ登れるんじゃないかなって気がしますよ。我が家のゲートはそんなに大きくないですからねえ。カウチでも前において完全に道を塞ぐしかないのかしら。でもR君は多分カウチをよじ登って飛び降りると思うなあ(--)我が家の赤(仮名)さんは運動能力もワタクシに似たようでおっとりしててトロいのが大変ありがたいデスヨ(笑)
拍手ぱちぱちありがとうございます♪
| HOME |