fc2ブログ

ASIAの独り言

在米ジョミブル者の独り言。全て自己責任でお読み下さい。
この程度で青息吐息(ワタクシが)
虫の息ですがやっと終わりましたよ。

何のためにパース定規なんか買って帰ってきたのやら…全く活用されておりません(爆)そもそもアレを使うにはトレス台が必要で、それを安置してあるオフィスからキッチンテーブルまでそれを持って行ったり来たりするのが非常にめんどくさく(ーー;)まあいつかそのうちまた使おう!と思う日も来るさ…きっと…(ーー;)でもそもそもトレス台からして光る部分が台の一部ってのは結構不便なことに気づきましたよ。電源コードも思ったより短いしさ。頻繁に使いたい!と思う気になれない道具ってあっという間にタンスの肥やしになりそうです。いつかそのうちまともなトレス台、買おうかなあ…。

妄想してたときは次から次へと消えてゆくエージェント達に業を煮やした組織がじょみを最後の切り札として差し向けた、みたいに考えてたんですが、疾走したブル〜様を追って自ら軟禁状態から脱走するほうがドラマチックでいいわね〜とあっという間に気が変わりました。なんつ〜か、じょみって言われてやっと重い腰を上げるようなタイプには見えないし、さらに余計な追っ手がかからないように完全に組織を壊滅させてからブル〜様の元にやってくるといい。その場合真っ先にやられるのは監視役のキースの筈なのですが、彼は別に組織にそこまで忠誠を誓っていたというわけでもないので本気モードのじょみに「そこをどけ!」と言われて「ハイハイ」てな雰囲気で見逃すような気がしますね。逆に一番の強敵である筈のキースを倒すシミュレーションをあれこれ脳内で巡らせていたじょみがあれっ(・。・;)てな感じに拍子抜けしてしまうといい…。「ヤツによろしくな」とかいって後ろ姿でヒラヒラと手を振って新しい転職先を色々考えながら去ってゆくキース。呆然と見送るじょみ。みたいな。今突然キースは図書館の司書に収まりそうな気がしました。何故(笑)図書館の蔵書については一冊残らず目を通し済み&内容把握済みで図書館の生き字引なのであります。掃除も完璧でどの本棚にもチリ一つ残しませんよ!


とりあえずしばらくはコツコツと気ままにカラーイラストを描いていこうかなと思ってます。


拍手パチパチありがとうございます♪(^。^)
Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Designed by aykm.