最近知り合った日本人のママ友を見て、あ〜なんて良いお母さんなんだろう自分は全然駄目だなあと思う出来事がありましてね(ーー;)そういえばせっかく在宅勤務なのに最近は料理もロクなの作ってないし、なによりおやつ的なものを全然作ってない!昔は自分はお菓子作りも割と好きだから、手作りおやつなんか子供に出してあげられるし〜なんて思っていた事もあったのです。んが、現実には一番簡単に作れる筈のプリンを一度も子供に作ってやった事無し(爆)まあそもそも夕食前におやつ出すとご飯食べなくなるような気はするんですけどね。我が家の夕食の時間は早いので。
まあとにかく、クレープなら簡単に作れるだろうと思ってぱぱっとクレープを超思いつきで作ってみました。生クリームと果物は家に常備してあるので。
レシピには「もちもちな生地」と出ていたので、厚めになってもおかしくないのかもしれないけれど、やはりクレープはもう少し薄く焼かないとですね〜なんかお好み焼きのようになってしまった。そういえばクレープ屋さんはお玉で生地を塗り広げるような動作をしてたりしますよね。ネットで調べてみると電子レンジで作るレシピもあって、それだと薄く作れるらしいので今度やってみようかな〜。電子レンジで作るおやつには正直あんまりロマンを感じないんですけど。そこまでして手間を省きたい気分だったら最初っからおやつ作る気力のない時だし(笑)
クレープってワタクシはバターと粉砂糖、みたいな超シンプルなのが好きなんですよ。でもそれならホットケーキでいいじゃんみたいな。でもクリームとか乗せるといかにもおやつって感じになって赤(仮名)さんも喜ぶので時々作ってあげないとですね。プリンもそのうち作らないと…。プリンのほうが蒸す時間もかかるし冷ますのにも時間がかかるから、思い立った時にさっと作るのにはあまり向いてなさげ。電子レンジで作るプリンってのもどこかで見かけたけど、うーん電子レンジでプリンかあ…。
まあねとにかくクレープを赤(仮名)さんは大喜びしたんだけど、作りながらはっと、そういえば今日は結婚記念日だった!って思い出したんですよ。とりあえず当日に思い出したんだからセーフセーフ(笑)去年は夫婦揃ってすっかり忘れてましたからね。そんで結婚記念日おめでと〜♪とまるでそのために作ったかのようにクレープを出したら、やっぱり宿六も忘れてた(笑)いつも赤(仮名)さんのスケジュールが最優先で暮らしが回ってるので記念日だなんだと覚えてたためしがない(爆)
夕べは最後の一枚を仕上げたかったのに結局2コマしか終わらなかった(爆)学校が夏休みだからって、宿六が赤(仮名)さんを夜更かしさせてあげようよみたいな感じに押してくるんですよね(ーー)おまいはいいよな、二階にさえ上がっちまえば赤(仮名)さんの邪魔は入らないし!だけど赤(仮名)さんが起きてるとワタクシの作業に多大な支障があるわけで!(ーー)それに朝だっていつも学校に行くのと変わりない時間に起きて家を出発してるんだから、わざわざ夜起こしておく意味が全く分かりません。変な習慣がつくだけじゃん!(ーー)そんなわけで無駄な攻防戦を繰り広げています…。
その上また犬がちょっとびっこ引くようになっちゃって。今朝は朝の散歩は犬を置いて一人でガンガン歩いたんだけど、夜に犬をつれてゆっくりゆっくりそこらを回るという方式にしようかなと思ってます。今まで気づかなかったんだけど、前足がね。左脚が凄い頑丈で、右足が細くなってて。去年はそうでもなかったと思うんだけど、昨日改めて両足を握ってみたらはっきりと違いが分かるくらいで。多分右足の肩かどこかの関節があまり具合がよくなくて、庇いながらいつも歩いてるんじゃないかと…。かといってもう11歳だしこれから手術だのなんだのやらせたいとも思わないので、犬の散歩の距離を少し減らして様子見です。前回びっこを引いて獣医さんに連れてった時は、特にどこも怪我はしていないし、本格的に検査するとなると何千ドルもかかりますからあまり勧めませんって言われたんですよね。つまり老犬につきものの関節炎とかリューマチとかそっち系だろうと。うちの犬は簡単に抱っこできるサイズじゃないからこれから先の介護を考えるとう〜ってなってしまいますね(ーー;)犬を引き取って来た時は、老犬になったときのことを考えてもう少し小さめのサイズの犬を飼おうと思っていたのですが、出会っちゃったものは仕方ないですからね。まあワタクシは毎日一日中家にいてあげられるので、それだけでも犬にとっては嬉しい事だと思うのですが、やっぱり一緒に外に行きたいよね。犬は歩くのが生き甲斐の生き物なので。小さめの犬ならいくらでも犬用ベビーカーがありますが、これくらいのサイズになると無駄に巨大なサイズのしかなくて、凄い使いにくそうだし。寝そべった姿でなくておすわりのポーズで乗るんならそんなに大きくなくても大丈夫だとは思うんですが、そんなの自作できるわけないし(ーー;)とりあえず関節用のサプリだけは飲ませてますが、実際問題それ以外のことはあんまり出来ないぽい…あとはステロイド使うとか犬の専門リハビリとか犬用マッサージセラピーとか書いてあって(ーー;;)
自分もペットも老いとは気長に付き合おう…(ーー;)
拍手パチパチありがとうございます♪
まあとにかく、クレープなら簡単に作れるだろうと思ってぱぱっとクレープを超思いつきで作ってみました。生クリームと果物は家に常備してあるので。

クレープってワタクシはバターと粉砂糖、みたいな超シンプルなのが好きなんですよ。でもそれならホットケーキでいいじゃんみたいな。でもクリームとか乗せるといかにもおやつって感じになって赤(仮名)さんも喜ぶので時々作ってあげないとですね。プリンもそのうち作らないと…。プリンのほうが蒸す時間もかかるし冷ますのにも時間がかかるから、思い立った時にさっと作るのにはあまり向いてなさげ。電子レンジで作るプリンってのもどこかで見かけたけど、うーん電子レンジでプリンかあ…。
まあねとにかくクレープを赤(仮名)さんは大喜びしたんだけど、作りながらはっと、そういえば今日は結婚記念日だった!って思い出したんですよ。とりあえず当日に思い出したんだからセーフセーフ(笑)去年は夫婦揃ってすっかり忘れてましたからね。そんで結婚記念日おめでと〜♪とまるでそのために作ったかのようにクレープを出したら、やっぱり宿六も忘れてた(笑)いつも赤(仮名)さんのスケジュールが最優先で暮らしが回ってるので記念日だなんだと覚えてたためしがない(爆)
夕べは最後の一枚を仕上げたかったのに結局2コマしか終わらなかった(爆)学校が夏休みだからって、宿六が赤(仮名)さんを夜更かしさせてあげようよみたいな感じに押してくるんですよね(ーー)おまいはいいよな、二階にさえ上がっちまえば赤(仮名)さんの邪魔は入らないし!だけど赤(仮名)さんが起きてるとワタクシの作業に多大な支障があるわけで!(ーー)それに朝だっていつも学校に行くのと変わりない時間に起きて家を出発してるんだから、わざわざ夜起こしておく意味が全く分かりません。変な習慣がつくだけじゃん!(ーー)そんなわけで無駄な攻防戦を繰り広げています…。
その上また犬がちょっとびっこ引くようになっちゃって。今朝は朝の散歩は犬を置いて一人でガンガン歩いたんだけど、夜に犬をつれてゆっくりゆっくりそこらを回るという方式にしようかなと思ってます。今まで気づかなかったんだけど、前足がね。左脚が凄い頑丈で、右足が細くなってて。去年はそうでもなかったと思うんだけど、昨日改めて両足を握ってみたらはっきりと違いが分かるくらいで。多分右足の肩かどこかの関節があまり具合がよくなくて、庇いながらいつも歩いてるんじゃないかと…。かといってもう11歳だしこれから手術だのなんだのやらせたいとも思わないので、犬の散歩の距離を少し減らして様子見です。前回びっこを引いて獣医さんに連れてった時は、特にどこも怪我はしていないし、本格的に検査するとなると何千ドルもかかりますからあまり勧めませんって言われたんですよね。つまり老犬につきものの関節炎とかリューマチとかそっち系だろうと。うちの犬は簡単に抱っこできるサイズじゃないからこれから先の介護を考えるとう〜ってなってしまいますね(ーー;)犬を引き取って来た時は、老犬になったときのことを考えてもう少し小さめのサイズの犬を飼おうと思っていたのですが、出会っちゃったものは仕方ないですからね。まあワタクシは毎日一日中家にいてあげられるので、それだけでも犬にとっては嬉しい事だと思うのですが、やっぱり一緒に外に行きたいよね。犬は歩くのが生き甲斐の生き物なので。小さめの犬ならいくらでも犬用ベビーカーがありますが、これくらいのサイズになると無駄に巨大なサイズのしかなくて、凄い使いにくそうだし。寝そべった姿でなくておすわりのポーズで乗るんならそんなに大きくなくても大丈夫だとは思うんですが、そんなの自作できるわけないし(ーー;)とりあえず関節用のサプリだけは飲ませてますが、実際問題それ以外のことはあんまり出来ないぽい…あとはステロイド使うとか犬の専門リハビリとか犬用マッサージセラピーとか書いてあって(ーー;;)
自分もペットも老いとは気長に付き合おう…(ーー;)
拍手パチパチありがとうございます♪
| HOME |