秋は学会シーズンなんですが、来月半ばに一年を通して最大規模の学会があるんですよね。なのでそれに合わせてみんな大わらわ。先週はいきなりプロジェクトが4つも飛び込んできて勘弁して!しかもみんなリクエスト出してるのは自分だけだと思ってるから、他の人の分の仕事してるのにあれチェックしてこれはどうとせっついてくる人もいるしタスケテ(ーー)その人はポスドクなんだけど〜〜〜いつ出てくの〜〜〜〜アナタそろそろ出てっても良い時期ですわよ〜〜〜〜〜(ーー)
ブログなど書く暇もなく当然お絵描きなんぞできるわけもなく、運動会に突入!仕事が忙しい最中、金曜日は半休を取り、運動会の現場へ。普段土曜日学校(仮名)は地元の大学の施設を土曜日だけ借りて行われているのですが、運動会はその大学ではできないので、別の小学校のグラウンドを年に一回、土曜日だけお借りしているのであります。だから大道具やらなんやら、事務所や倉庫から棚卸しし車に詰め込み運び出し荷下ろし…。ロープに万国旗つけたり入退場門を設置したり選手のリストを張り出したり、山のようにやる事が(ーー;;;;)
金曜日の夜は赤(仮名)さんのテコンドーの帯進級テストがあったのですが、とても行けず(ーー)今回はせっかくいつもより頑張ったのにその雄姿を見ることが叶いませんでした…とほほ(ーー)
そして当日!私は音響係でございましたので、マイクや音楽の音量をミキサーの前に陣取って一日中調節。



当日はあいにく(!)雲ひとつない晴天!ひたすら暑い(ーー;;;;;)それにしても毎回しみじみと感心するんですが、ラジオ体操から行進から、さらにそれぞれの競技に至るまで、子供達が練習する機会って一度しかないんですよ。リハーサルが二時間ほどあって、競技のやり方を説明してちょっとやってみるだけ。玉入れみたいなシンプルなものは全く問題ないんだけど、リレーですらバトンの受け渡し方なんか知らない子の方が多くて(ーー;;)しかしまあ本番は結構なんとか形になるものです。
ちょこまかとハプニングはありましたが、まあなんとか無事に終わりまして、片付けもありもうへとへと(ーー;;;)
運動会の時は今年新しく知り合ったご家族とお弁当をご一緒させていただいたんですが、その方は領事館の駐在さんで、日曜日に領事館主催(?)の日本関係ミニイベントがあるとのこと。そのご家族はお手伝いに駆り出されるというので、そんなイベントがあるならきっと駐在さんの家族も沢山くるのかなと思いましてね。疲れ切った体に鞭打って、わざわざ浴衣を着て繰り出しましたよ。
そしたら日本人ほとんど来てなかったというね(ーー;)考えてみたら土曜日学校関係者は運動会翌日なんて何もする気にならないに違いなかった(ーー;)しかもこのイベント、入場料が大人22ドル子供15ドルと結構値が張る(ーー;)その上内容も正直しょb…(ーー;;;)メインは茶道のデモンストレーションで、外では琴と小型の和太鼓(叩き手は女性)の演奏、あとは紙芝居とかあったらしいですが。そして地元の和食レストランが来てるっていうんでお弁当でも売ってるのかと思って期待していったらスナック菓子を販売してるだけだった!!!(死)食べるものは外にフードトラックが一台。しかも和食じゃなくてタイ料理(ーー)折り紙だの習字コーナーだのが外にあったので行ってみたら実演してるのは全部アメリカ人。宿六と友人(日本語わからない)が自分の名前を書いてもらったっていうので見てみたら字間違ってるし(ーー)日本人不在の日本アクティビティ…なんという侘しさ…。前々から薄々思ってたけど、この街日本人少なすぎじゃない??珍獣レベルに日本人がいませんよ…。領事館もあって、日系大手車会社と関連会社の本社もあるってのに。しかしまあ赤(仮名)さんは仲良しのお友達と会えて楽しかったみたいなのでよしとします。

日本の文化の紹介コーナーみたいなのがいくつかあって、七夕の笹飾りを書くテーブルがあったのですが、この日本語よ(ーー:;;;;)「友」くらい漢字で書け!!!(ーー;;;)それ以前にこの文章、幼稚園児より酷い(ーー;)言わんとしている内容は「もっとお友達が出来ますように」だと思うのですが(ーー;;)自分の頭で文章を考えさせるとこのレベルですよチキショウめ(ーー)
というわけで今日も仕事が山積みなんですけど、頭が全く働かないこの体たらく。色々影のお仕事をしていたことにしようそうしよう(えー)
拍手パチパチありがとうございます♪(^。^)
ブログなど書く暇もなく当然お絵描きなんぞできるわけもなく、運動会に突入!仕事が忙しい最中、金曜日は半休を取り、運動会の現場へ。普段土曜日学校(仮名)は地元の大学の施設を土曜日だけ借りて行われているのですが、運動会はその大学ではできないので、別の小学校のグラウンドを年に一回、土曜日だけお借りしているのであります。だから大道具やらなんやら、事務所や倉庫から棚卸しし車に詰め込み運び出し荷下ろし…。ロープに万国旗つけたり入退場門を設置したり選手のリストを張り出したり、山のようにやる事が(ーー;;;;)
金曜日の夜は赤(仮名)さんのテコンドーの帯進級テストがあったのですが、とても行けず(ーー)今回はせっかくいつもより頑張ったのにその雄姿を見ることが叶いませんでした…とほほ(ーー)
そして当日!私は音響係でございましたので、マイクや音楽の音量をミキサーの前に陣取って一日中調節。




ちょこまかとハプニングはありましたが、まあなんとか無事に終わりまして、片付けもありもうへとへと(ーー;;;)
運動会の時は今年新しく知り合ったご家族とお弁当をご一緒させていただいたんですが、その方は領事館の駐在さんで、日曜日に領事館主催(?)の日本関係ミニイベントがあるとのこと。そのご家族はお手伝いに駆り出されるというので、そんなイベントがあるならきっと駐在さんの家族も沢山くるのかなと思いましてね。疲れ切った体に鞭打って、わざわざ浴衣を着て繰り出しましたよ。



というわけで今日も仕事が山積みなんですけど、頭が全く働かないこの体たらく。色々影のお仕事をしていたことにしようそうしよう(えー)
拍手パチパチありがとうございます♪(^。^)
| HOME |